2022年 01月 29日
![]() たけだかおるさん の新刊のご紹介です。 今回3冊目となるお菓子 マニアックレッスンシリーズ!! 第三弾のテーマは「凝固剤」です。 ご購入はこちらより → ☆ 凝固剤。そう。アガーやゼラチン お菓子作りは繊細だと言われていますが、凝固剤の取り扱いには特に 細心の注意を払っています。 レッスンでも、いつも使っているゼラチンが前日に在庫切れだと発覚し、 それがネットでしか購入できないものだった為、急遽違うゼラチンを買い レッスンで使った所、固まり始める温度が違い、大変焦ったという経験があります。 使うメーカーや種類により凝固率が変わるのです。 もちろんそのメーカや種類に合わせた分量を割り出せば同じように 作ることはできるのですが、全てのお菓子に検証する事は作業効率から考えて とても悪いので、最近では、手に入りやすい富沢商店で小分けされている板ゼラチンに 統一してレッスンでもご紹介しています。 他のメーカーでも作れますが、同じものを使うと安心ですよという事なんです。 そんな経験もあるので、ゼラチンの在庫には大変敏感で(笑) 無くなりそうになると、必ずストックをするようにしています。 そんな凝固剤について様々な検証がなされています。 私が知りたかったことも多数。そして思いつかなかった検証も多く、 これからじっくりと読みこみたいと思います。 レッスンをすると、こうしてバイブルになる本があるのは本当に心強く、 お菓子作りをして時々どん底に落ち込むこともあるので(笑) そんな時に支えとなってくれる一冊になってくれそうです。 美味しいケーキのレシピも沢山のっていますので、 私も是非作ってみたいなと思っています。 皆様も是非お手に取ってみてくださいね!
by salon-du-gateau
| 2022-01-29 10:20
| その他
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 横浜市青葉区の自宅にて、お菓子教室「Salon du Gateau」を主宰。作ったお菓子。食べたお菓子。お菓子にまつわるDiary。 by salon-du-gateau カレンダー
link
お気に入りブログ
ナチュラルな香り agenda パン教室 SpazioF... こえだニューヨーク 気まぐれdiary* セトレボン ◇◆えこひいきダイアリー◆◇ Fleur Peche ... お茶をどうぞ♪ ふみえ食堂 - a t... chotto。。。 おうちのじかん Kateのおいしい生活 San Francisc... 。。。。 以前の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶 お菓子教室 My Cake 受講講座 美味しいケーキ屋さん 美味しいレストラン 美味しいパン屋さん その他 パリ旅行 韓国旅行 外部レッスン おもてなし 旅行 Sweets Box オンラインレッスン コラボギフト プライベートオーダー コラボレッスン 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||