人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お菓子教室 「Salon du Gateau」 Sweets diary

sdgateau.exblog.jp
ブログトップ
2020年 04月 12日

作ってみたかったお菓子シリーズ

作ってみたかったお菓子シリーズ_c0193245_16023173.jpg
習ってから作ってみたかったけど、なかなか作れなかったお菓子。
これもその一つ。
かれこれもう10年程前に習ったのかな。
それでも「美味しかった!」と鮮明に覚えている。
しかもとても簡単にできる事にもビックリ。

何故簡単にできるのに今まで復習しなかったかというと
左上にあるブルーのカップに入った材料が必要だったから。

こちら「クレームドゥーブル」

クレームドゥーブルのドゥーブルとは「倍」という意味。
生クリームを味も香りも脂肪分も濃くなるように乳酸菌を加え低温で発酵熟成させたものだそう。

「サワークリーム」で代用できるとか「生クリームとヨーグルトを半々」で利用できるとか
色々と調べると出て来て、サワークリームで作ってみたこともあったのですが、
やはりレッスンで食べた感動のお味とは異なり、
いつか「クレームドゥーブル」を使ってみたいと思っていました。

何故「クレームドゥーブル」をなかなか使えなかったかというと
スーパー等では購入できず、ネットでは買えるのですが、最低でも500g
スリムパウンド1本焼くのに80gしか使わないので、
なかなか使いきれる自信がなく、そのままになっていました。

こちらはパリセヴェイユで習ったお菓子で、
このケーキの他にも、「クレームドゥーブル」を使った焼き菓子は習った事があり、
そちらも美味しくて激しく感動した思い出があり。

というわけで時間のある「今でしょ」って事でポチッと購入してみました。
賞味期限は1週間強といった所。

作ってみたかったお菓子シリーズ_c0193245_16595124.jpg
「Cake aux Citron」
シトロンの焼き菓子にも色々とありますね。
こちらのケーキは、記憶以上に作り方は簡単でした!
そして、やっぱりしっとりキメが細かくて美味しい。

この「クレームドゥーブル」が手軽に手に入ればもっと作れるんだけどな。
でもひとまず、長年作りたかったお菓子が作れて満足。

感じんの「クレームドゥーブル」のお味は、乳酸菌が入り発酵されていても、酸味は少なく
クリーミーな感じ。
「サワークリーム」というよりは「クロテッドクリーム」の様な?
でもクロテッドクリームの様にすぐに固まったり分離する心配も無さそう。

他の物で代用できると良いんだけどな。
さてまだ400g強残ってます(^^;)
どうしましょ。。。



にほんブログ村

by salon-du-gateau | 2020-04-12 17:05 | My Cake | Comments(0)


<< いつの季節でも      こちらは15㎝バージョン >>