人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お菓子教室 「Salon du Gateau」 Sweets diary

sdgateau.exblog.jp
ブログトップ
2023年 02月 09日

2023年バレンタインレッスン開催中です

2023年バレンタインレッスン開催中です_c0193245_07334204.jpg
久しぶりの更新です!
今日も早起きで、五文の得の朝です。

オンラインレッスン後は、お楽しみコースのバレンタインレッスンの準備や
ご注文のお菓子作製等でバタバタしておりました。

今年のバレンタインレッスンは、タルトショコラ
自家製ヘーゼルナッツを使ったタルトショコラをご紹介させて頂いています。

この高さ2cmの中に美味しい物を色々と詰め込んで!
夢の2cm(笑)です。

この2cmの中に収めるのに試作はかなり苦労しました。
そしてデコレーションも色々と悩みました。
クリームを絞って華やかにしようか?等色々と試しましたが、
結局は、シンプルにかっこよく!これでよかった!!と思います。

今回も前日まで悩みに悩みましたが、その甲斐あって美味しいタルトが仕上がったと思います。

サブメニューは、「アールグレイショコラ」
アールグレイとチョコレートを使った焼き菓子です。
こちらも主役級の美味しさだとご好評いただきとても嬉しいです。

10回予定のレッスンも夢中で開催しているうちに
あと2回となりました!
レッスン準備に、焼き菓子の大きなご注文も頂いているので、
今日は貴重なオフの日ですが、しっかり準備時間に当てたいと思います。

明日は東京でも積雪予報。
明日はレッスンなので、どうかあまり積もりませんように。。。

皆様も良い一日をお過ごしくださいね。



にほんブログ村

# by salon-du-gateau | 2023-02-09 07:39 | お菓子教室 | Comments(0)
2023年 01月 18日

オンラインレッスン準備中です

オンラインレッスン準備中です_c0193245_09051589.jpg
寒さ厳しい日が続いていますが皆様お元気ですか?
私は先週応用コースのレッスンを終え、只今絶賛オンラインレッスンに向けて準備中です。
何度も作っているお菓子なのですが、オンラインでお伝えするとなると、
なかなか緊張しますが、みなさまが失敗無く作って頂ける様に頑張ります!

さて、今年の目標の一つ朝時間を有効に使う事。
私は朝がとても苦手です。超低血圧というのもありますが、結局は意志の弱さかなと思います(涙)
できれば、ゆっくりぬくぬくコタローと一緒に寝ていたい。

でも、そうすると本当に一日があっという間に終わってしまい、結局は
夕方から夜にかけてバタバタとして夜更かし⇒朝起きれないという悪循環。
毎年立ててるこの目標がなかなか達成できなず情けない。

そこで、息子が体育会の練習に行く5時に私も一緒に起きることにしました。
(今までは朝食は準備をしておいて自分で行ってもらっていました)

本当に早起きは三文の徳。いえいえ五文位の徳です(笑)

社会人になったら家を出てしまうであろう息子との残り時間を大切にすることもできるし、
朝新聞を読む時間も。朝食をしっかりと食べる時間も確保でき、コタローのお散歩時間も
長く作れます。そして仕事に取り掛かる時間もはやい!!
というわけで夜も早めに就寝できます。

いつまで続くか?ですが、なんとか頑張って続けたいです。

今週はオンラインレッスンの準備です。
動画撮影&編集頑張りますね。

オンラインレッスンも沢山の方にお申し込みを頂けて本当に感謝です。
楽しく美味しいオンラインレッスンお届けできるように頑張りますね!!




にほんブログ村

# by salon-du-gateau | 2023-01-18 09:15 | オンラインレッスン | Comments(0)
2023年 01月 15日

お誕生日ケーキ

お誕生日ケーキ_c0193245_21020642.jpg
昨年後半は、ブログをなかなか更新できなかったので、今年はもう少し更新したいと思っています!すべてのご注文をお受けできていないので、
ブログにもなかなかご紹介できていませんが、
お誕生日ケーキもちょこちょこと作らせて頂いています。

苺が旬を迎えているので、やっぱりケーキ作りが楽しいです。
栃木では主流のとちおとめの生産が減り、「とちあいか」に代わるそうです。
「とちあいか」は「とちおとめ」と同様しっかりした食感をもち、形も色艶もよい
苺です。ヘタのところが凹んでいるので、カットするとハート型になり、
またとちおとめよりも甘みが強いので、近年人気だそうです。

お菓子作りには、酸味と甘みのバランスの取れた苺が適する場合が多いので、
私は「とちおとめ」を使う事が多いです。

人気の「あまおう」は果肉が柔らかく、傷みやすいので、余程状態の良いあまおうで
無い限りは選ばない事が多いです。

「とちおとめ」も今の2割は作られるそうなので、
いつもお願いしているバイヤーさんが、できる限り「とちおとめ」を確保して下さると言ってくださっています。
本当に沢山の方のお陰でお菓子を作らせて頂いていると改めて感謝です。

お誕生日ケーキ_c0193245_21073933.jpg
先週はナンバーケーキが続きました。
やはり10歳や20歳等、記念の日にオーダー下さる方が多いです。
ある程度大きさがないと、クリームも絞れないし、フルーツもデコレーションできないので、
20は、二つの箱に入れてお渡しです。
いつも思ったよりも大きくてびっくりされることが多いです。
生クリームも2パック。チョコレートも150g使っていますのでww

翌日でも美味しくお召し上がり頂けますので、記念日のケーキ是非ゆっくり楽しんで頂けていましたら嬉しいです。



にほんブログ村

# by salon-du-gateau | 2023-01-15 21:12 | My Cake | Comments(0)
2023年 01月 12日

2023年のレッスンがスタート致しました。

2023年のレッスンがスタート致しました。_c0193245_22561123.jpg
昨日よりレッスンがスタート致しました。
毎年お正月気分がなかなか抜けず、社会復帰が大変なので(笑)
今年は、4日から早々に少しずつ仕事モードへ。
例年よりもすんなりと仕事モードに戻ることができました。

今年は基礎コースはお休みさせて頂くので、
応用コースからスタート。
コロナでお休みさせて頂いた年もあるので、
1月&2月は4クラスです。

いつも応用コースは2クラスなので、
準備が倍の24名分となると、ちょっといつもと勝手が違いますが、
レッスンも回を重ねるごとに慣れてくるので、
4回続くとだいぶ要領よくレッスンを進める事ができそうです。

来週にはオンラインレッスンの告知もしたいと思っていますし、
今月末から始まるお楽しみコースの最終試作もしなくては
いけないし、相変わらずバタバタですが、
こうしてお仕事させて頂けるのも本当に幸せな事ですね。

今年は昨年よりも、もっともっと頑張って
美味しいお菓子を沢山お届けできるように
したいと思っています。

皆様今年もよろしくお願い致します!

にほんブログ村

# by salon-du-gateau | 2023-01-12 23:01 | お菓子教室 | Comments(0)
2023年 01月 04日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます_c0193245_21254644.jpg
ご挨拶が遅くなりましが、
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年のお正月はお天気に恵まれていますね。
私は元旦は例年通りテニスコートで集合。
今年もみなそろって元気にコートで新年を迎えられ
その幸せを改めて感じました。

義姉&私VS父&母 には毎年挑んでいますが、
まだまだ父母のテニスの腕も衰えておらず、
父のドロップショットも健在だったのが嬉しかったです。
姪っ子&息子にも義姉と組んで毎年挑んでいますが流石に
そのペアでは勝負にならない為、
姪っ子&私 vs 息子&義姉 ペアで試合をしたところ、
6-6の大接戦。ここで仲良く引き分けで終わりました(笑)

様々ペアで試合を楽しめるので家族みなテニス好きで本当に良かったです。

翌日は竹内家の集まりへ。
まだ3歳児が2人、7歳&9歳の姪っ子とちびっ子たちが沢山いるので
そのパワーに圧倒されました。

今年初ケーキは「苺のネイキッドケーキ」
そして「ブッシュ キャラメルショコラ」をお正月バージョンで
お持ちしました。
どちらもみな喜んでくれてとても嬉しかったです。

お菓子は人を幸せにする不思議な力があります。
私自身もその力に何度も助けられ
そして、幸せを感じました!という嬉しいお言葉を沢山いただきます。
そのお言葉が本当にうれしくて、その為にお菓子を作っているといっても過言ではありません。

食べて下さる方がいる。楽しみにして下さる方がいる。
だから私はお菓子を作りたくなるのだと。

そんなことを改めて感じたお正月でした。

年末年始は、12月の超ハードワークの疲れがなかなか取れず(笑)
本当によく寝ました。
目覚ましをかけないで寝れる幸せ♡
体調も万全で、今年もやる気満タンです。

今年も皆さんに楽しみにして頂けるお菓子を沢山お届けできたらと
思っています。
また、お菓子作りの楽しさをなるべく沢山の方にお伝えできたらと思っています。

来週から始まるレッスン。
そしてその後にはバレンタインのオンラインレッスンも開催したいと思っています。

どうぞ今年もSalon du Gateauをよろしくお願い致します!

          竹内 佐智子



にほんブログ村

# by salon-du-gateau | 2023-01-04 21:46 | ご挨拶 | Comments(0)